サックスの最もスタンダードでポピュラーなリードのメーカーであるバンドーレン(Vandoren社)のリードにスポットをあてて解説していきます。
サックスをはじめたばかりの初心者の方はまずこのメーカーのリードを買って練習しはじめれば間違いありません。
現在はバンドーレンのリードも種類がたくさん出ていますので迷われる方も多いと思いますので、種類ごとの特徴をここで解説していきます。
そもそもリードとはなにか
サックスはマウスピースという部分にリードを取り付けて、そのリードとマウスピースの間に息を吹き込むことによりリードを振動させて、音を鳴らします。
リードはケーンという葦の一種で出来ていて、フランスのヴァール地方で取れたケーンが最上のものとされています。
近年ではプラスチック製のものや、竹とプラスチックの合成の製品も出てきていますが、やはりまだこのケーンで出来たものに比べると品質の面では劣ります。
トラディショナル(青箱)
Traditionalシリーズはバンドーレンのリードの中では最もスタンダードなリードです。
初心者の方がサックスを始めるときはまずこのリードの2 1/2もしくは3の厚さのものを購入すると良いでしょう。
どんなジャンルにも幅広く対応するということにはなっていますが、主にクラシックや吹奏楽向きの音質です。
振動する部分のコシが強く、ほど良い抵抗感が特長です。
まずはこのリードでサックスの演奏になれてから、自分の目指すスタイルの音色に合うリードを見つけていくのが良いと思います。
V12
通称銀箱と呼ばれ、クラリネット奏者の間では人気の高かったリードなのですが、2010年ごろサックスのものも発売されました。
こちらもどちらかというとクラシック・吹奏楽向きの音質で豊かで明るめの音が特徴的のようです。
近年、青箱の品質があまり良くないようにも感じられますので、トラディショナルが合わないという方はこちらを試してみても良いかもしれません。
V21
2016年に発売されたばかりの、バンドーレンの新シリーズ。クラリネットの同シリーズでは高い人気を博していたようです。
バンドーレンのウェブサイトでの説明によると「どんなジャンルにも、どんなマウスピースにも対応し、最高の結果をもたらしてくれる優れたリード」としていますので、トラディショナルに次ぐ第二のスタンダードモデルとしてのリードを目指しているようではあります。
国内での流通がまだあまりされていないためか、アマゾンでの値段の設定はまちまちですが、人箱4000円くらいするのでかなり高価なリードです。
ジャバ(緑箱)
1983年にジャズとポピュラー音楽用に開発されたリード。
トラディショナルより柔軟なので、広い面積部分で最大限の弾力性をもって振動させることができます。
音色は明るく、トラディショナルで3を使っている人は2 1/2の厚さがちょうどよいかもしれません(使用しているマウスピースによって異なりますが)。
ジャズをやってみたいという人はまずはこれを試してみましょう。
ジャバ ファイルド レッドカット(赤箱)
さきほどのジャバのファイルドカット(リードの根元の部分の裁断の仕方、後述)バージョンです。
一般的にファイルドカットよりアンファイルドカットの方が暗めな音色になるので、ジャズ向けのリードはアンファイルドカットのっ者が多いのですが、そこをあえてこの赤ジャバではファイルドカットに仕上げています。
そのためより柔軟で芯のある音色が楽しめるモデルとなっています。
V16
V16は1993年に発表されたJAVAの緑箱を少し厚くしたモデルです。
そのため緑箱よりコシがあり抵抗感が若干あるため、ダークで太い音を求めるのであればこちらの方が良いかもしれません。
ズイーズイー(ZZ)
こちらのリードもジャズ向けのサックス用リードです。
特長としてはジャズに要求されるスタイルである明るさや音色を犠牲にせずに、素早く反応するという点が挙げられます。
吹奏感としてはV16とJAVAの中間と言ったところでしょうか。
ファイルドカット・アンファイルドカット
リードにはカットの仕方によってファイルドとアンファイルドに分けられています。
ファイルドはケーンの表皮をU字にカットした上でストレートラインを1本入れています。
アンファイルド・カットはU字カット部周囲の表皮を削らずに残しています。
バンドレンリードのファイルド・アンファイルドの分類は以下のようになります。
ファイルド:トラディショナル・V12・JAVA赤
アンファイルド:V21・JAVA緑・V16・ZZ
- オーグメントトライアド・ディミニッシュトライアド
- メジャートライアド・マイナートライアド
- 音程(1) ~度・完全音程~
- 音程(2)~長音程・短音程~
- 音程(3)~変化記号の付いている二音間の音程~
- しっかり覚えたい!3つの短音階(自然・和声・旋律)の違い
- 出来てる人ももう一度確認!サックスの組み立て方