I Can't Make You Love Meアルトサックスで演奏してみたよん

キャンディーダルファーのバージョンが有名すぎます

サックス奏者的には、キャンディーダルファーのカバーが有名すぎて、オリジナルを聴いたことがない人が多いのでは?

 

この曲は Bonnie Raittという人の曲がオリジナルとのこと。知らんかったー。

勉強不足もいい加減にしろって感じですよねw

I Can't Make You Love Me - Bonnie Raitt - on Alto Saxophone

 

まあ、この演奏はキャンディーダルファーのバージョンのコピーなんですけどね。

 

やだわー、完コピをYouTubeにアップするのとか。

 

また低評価の嵐だわ。私、泣きそうよ。えーん、えーん。

 

でも、アンチは大事にしないといかん

でも低評価でも、その低評価ボタンを押すにあたって動画再生してくれてるので、ありがたやですよ。

アンチは大事にしないといかんですね。アンチはディスるコメントとかしてコメント欄盛り上げてくれますしね。

 

なんか最近、ご丁寧に低評価をすべての動画に押してくれる人がいるんですよ。

 

俺のこと好きなのかな。

 

投げキッスしとこ。

 

 

ぶちゅっ♡

さてオリジナルバージョンです

さて、アンチを煽る戯言はこれくらいにしといて、この I Can't Make You Love Meのオリジナルのバージョンはこちらです。

Bonnie Raitt - I Can't Make You Love Me

 

まー、私も初めて聞いたんですけどね。癒される歌声やわー。

 

ボニー・レイットという方ですが、Nick of Time (1989年)でグラミー賞を受賞しておられるようです。

 

その後も1991年のLuck of the Drawでもグラミー賞を受賞していらっしゃいますが・・・私が無知なので今回初めて知りました。すみません。


今回の使用音源・楽譜

今回の使用楽譜&音源ですが、シンコーミュージックから出版されている「アルトサックスで吹けたらカッコイイ、キマる曲あつめました。」というのを使用しています。

この曲集、収録曲は

 

■マルサの女(本多俊之)[バンド]

■桜ノ雨(halyosy feat. 初音ミク)[バンド]

■レット・イット・ゴー(映画「アナと雪の女王」)[ピアノ、バンド]

■ルパン三世 '80(アニメ「ルパン三世」)[バンド]

■名探偵コナン メインテーマ(アニメ「名探偵コナン」)[バンド]

■Tank!(アニメ「カウボーイビバップ」)[バンド]

■太陽にほえろ! メインテーマ(ドラマ「太陽にほえろ!」)[バンド]

■情熱大陸(葉加瀬太郎)[バンド]

■OMENS OF LOVE(T-SQUARE)[バンド]

■宝島(T-SQUARE)[バンド]

■追憶のテーマ(映画「追憶」)[ピアノ伴奏]

■ピック・アップ・ザ・ピーセズ(アヴェレージ・ホワイト・バンド)[バンド]

■アイ・キャント・メイク・ユー・ラヴ・ミー(キャンディ・ダルファー)[バンド]

■素顔のままで(ビリー・ジョエル)[バンド]

■ケアレス・ウィスパー(ワム!)[バンド]

■リベルタンゴ(ピアソラ)[ピアノ、バンドネオン、弦楽器]

■イン・ザ・ムード(ジャズ)[バンド]

■I LOVE YOU(尾崎 豊)[ピアノ、バンド]

■糸(中島みゆき)[ピアノ、バンド]

■石川さゆりメドレー(天城越え~津軽海峡・冬景色)[ギター、ピアノ伴奏]

 

<アンサンブル(2重奏)>

■千本桜(黒うさP feat. 初音ミク)[バンド]

 

 

 と、皆さんやりたくなるような曲のオンパレードなんですけど、原曲とキーが違ったりアレンジが微妙なものが多すぎるんですよ。。。

 

 

この「 I Can't Make You Love Me」 は割と使えるかな・・・って感じでしたけど、これでもかなり私が譜面に手加えてますからね(笑)

 

 ほんとは「宝島」がやりたかったんだけど、原曲キーとは違うし、なんかアドリブソロのところも違うし、色々微妙でしたので昨日は断念しました。

 

 

ただし、アマゾンのレビューにあるような

「譜面がinCでカラオケに合わない」

なんてことはないですからねw

 

 そんなもの第一、出版できないでしょ。

 

 

譜面は全体的に簡単になっていますので、初心者の方には向いていると思いますので、サックスを初めて1年~2年の方が楽しんで演奏できる内容になっています。

←ブログランキング参加しています。良かったらクリックしてください!


www.osanaimusicschool.com Blog Feed

コルトレーンの生涯 【サックスの歴史part.5】
>> 続きを読む

ミュールの弟子たち・日本の黎明期のサックス奏者【サックスの歴史part.4】
>> 続きを読む

様々な編成でのサクソフォンの使用、1940~1950年代ジャズのサックスプレイヤーたち【サックスの歴史part.3】
>> 続きを読む

ジャズ黎明期でのサックスの使用【サックスの歴史part.2】
>> 続きを読む

サックスを作った人って誰?【サックスの歴史part.1】
>> 続きを読む

関連記事