DOWNTOWN BOY/松任谷由実 楽譜|アルト・テナーサックス/フルート Sax/Flute/in C・E♭・B♭

松任谷由実「DOWNTOWN BOY」楽譜紹介|サックス初心者にもおすすめ・簡単キーあり

松任谷由実の「DOWNTOWN BOY」を、アルトサックス・テナーサックス・フルート用にアレンジした楽譜です。
Sax(A.sax/T.sax)、Flute に対応しており、in C・E♭・B♭の移調譜をご用意しています。
演奏しやすいかんたんキー版も販売中です。

原曲キー

フルート用(in C) 購入はこちら

アルトサックス用(in E♭) 購入はこちら

テナーサックス用(in B♭) 購入はこちら

演奏しやすい音域や調に移調したかんたん楽譜

アルトサックス用 購入はこちら

テナーサックス用 購入はこちら

曲紹介

「DOWNTOWN BOY」は、松任谷由実が1984年にリリースしたアルバム『NO SIDE』に収録された楽曲です。ビリー・ジョエルの「アップタウン・ガール」をモチーフに、富裕層の女性視点で描かれたアンサーソングとなっています。

この曲は、1984年の富士フイルム・ビデオテープスーパーHG HiFi、1998年の三菱自動車・トッポBJ、2018年の東日本高速道路・東京外環自動車道開通CMソングなど、さまざまな場面で起用されました。代表的なベストアルバムにも収録されており、松任谷由実を象徴する楽曲のひとつです。

アレンジの特徴・難易度

非常に吹きやすい音域と曲構成、メロディーラインになっていますが、アルトサックスやテナーサックスで原曲キーのまま演奏すると、ややシャープが多く感じるかもしれません。簡単キー版での演奏をおすすめします。

演奏動画

こちらは本人オフィシャルの演奏動画です。ぜひ参考にしてください。

関連リンク

まとめ

松任谷由実の「DOWNTOWN BOY」は、洗練された世界観と親しみやすいメロディーが魅力の一曲です。アルトサックスやテナーサックスで挑戦しやすいアレンジになっていますので、ぜひチャレンジしてみてください!