みずいろの雨/八神純子 楽譜|アルト・テナーサックス/フルート Sax/Flute/in C・E♭・B♭

みずいろの雨/八神純子の楽譜のサンプル画像

八神純子の「みずいろの雨」を、アルトサックス・テナーサックス・フルート用にアレンジした楽譜です。
Sax(A.sax/T.sax)、Flute に対応しており、in C・E♭・B♭の移調譜をご用意しています。
初心者向けのドレミ付き楽譜や、演奏しやすいかんたんキー版も販売中です。

原曲キー

フルート用(in C) 購入はこちら

アルトサックス用(in E♭) 購入はこちら

テナーサックス用(in B♭) 購入はこちら

演奏しやすい音域や調に移調したかんたん楽譜

テナーサックス用 購入はこちら

ドレミ付きの初心者用楽譜

フルート用 購入はこちら

アルトサックス用 購入はこちら

テナーサックス用 購入はこちら

曲紹介

「みずいろの雨」は、八神純子が1978年にリリースした5枚目のシングルで、彼女の最大のヒット曲です。作詞は三浦徳子、作曲は八神純子自身。TBS『ザ・ベストテン』では9週連続ランクインし、最高順位は2位。約60万枚を売り上げた名曲であり、今もなお多くの世代に愛されています。

「ああ くずれてしまえ」という印象的な歌詞や、ひらがな表記の「みずいろ」など、当時としては挑戦的で独創的な表現が光ります。編曲を担当した大村雅朗にとっても出世作となり、日本のポップス史に残る1曲です。

この曲は数多くのアーティストにカバーされており、現代のリスナーにも親しまれ続けています。

演奏上のアドバイス

全体的に難易度はそれほど高くなく、初級者でもチャレンジしやすい構成です。テナーサックスでの原曲キーは音域がやや吹きづらいため、「かんたんキー版」での演奏をおすすめします。

初心者には、ドレミ付きの楽譜が特におすすめです。音符を大きめにレイアウトしており、ページ数は多めですが譜めくりしやすい構成となっているため、タブレットなどでも快適に表示できます。

この曲はバラード調であり、音の余韻やフレーズのつなぎ方が重要になります。無理に強弱をつけるよりも、自然なビブラートや安定した音程で、メロディの流れを丁寧に表現することを意識しましょう。

演奏動画

こちらは八神純子さんご本人によるオフィシャルライブ映像です。歌唱の抑揚や間の取り方など、サックスやフルート演奏にも活かせるヒントが満載です。

関連リンク

まとめ

「みずいろの雨」は、時代を超えて愛される名バラードです。サックスやフルートでこの美しいメロディを奏でながら、八神純子の世界観を音で表現してみてください。