夏色/ゆず 楽譜|アルト・テナーサックス/フルート Sax/Flute/in C・E♭・B♭

夏色/ゆずの楽譜のサンプル画像

ゆずの「夏色」を、アルトサックス・テナーサックス・フルート用にアレンジした楽譜です。
Sax(A.sax/T.sax)、Flute に対応しており、in C・E♭・B♭の移調譜をご用意しています。

原曲キー

フルート用(in C) 購入はこちら

アルトサックス用(in E♭) 購入はこちら

テナーサックス用(in B♭) 購入はこちら

曲紹介

「夏色」は、フォークデュオ・ゆずのメジャーデビューシングルで、1998年6月3日にリリースされました。インディーズ時代から路上ライブで披露されていたこの曲は、発売後にじわじわと人気を集め、今では“夏の定番ソング”として知られる存在です。

作詞・作曲は北川悠仁、編曲は寺岡呼人&ゆず。鎌倉・七里ヶ浜で撮影されたミュージックビデオや、「君を自転車の後ろに乗せて」という歌詞の交通法違反騒動、ライブでの「もう1回!」コールなど、エピソードにも事欠きません。

2024年には26年ぶりの再録音版がリリースされ、ドラマ『南くんが恋人!?』の挿入歌として使用されました。ストリングスアレンジと現代的なサウンドが加えられた新バージョンも話題に。世代を超えて愛され続けている一曲です。

演奏上のアドバイス

この楽譜は中級者向けで、テンポの良いリズムと細かいフレーズが特徴です。特に同じ音が連続する箇所では、早いタンギングが求められます。無理にすべての音を吹こうとせず、適宜音を省略することで、より自然な演奏が可能になります。

また、原曲の勢いやグルーヴ感を大切にするためには、フレーズの流れを意識して、力まずに吹くことがポイントです。管楽器向けに調整したアレンジですが、自由度を持たせていますので、演奏スタイルに合わせて工夫してみてください。

演奏動画

アーティスト本人によるオフィシャル映像も公開されています。原曲のテンション感やリズムの雰囲気をぜひ参考にしてみてください。

関連リンク

まとめ

「夏色」は、聴くだけで夏の風景が思い浮かぶような爽やかな楽曲です。息のスピードとタンギングに工夫を加えて、自分らしい「夏色」をサックスやフルートで表現してみてください。