駅/竹内まりや 楽譜|アルト・テナーサックス/フルート Sax/Flute/in C・E♭・B♭

駅/竹内まりやの楽譜のサンプル画像

竹内まりやの「駅」を、アルトサックス・テナーサックス・フルート用にアレンジした楽譜です。
Sax(A.sax/T.sax)、Flute に対応しており、in C・E♭・B♭の移調譜をご用意しています。
初心者向けのドレミ付き楽譜や、演奏しやすいかんたんキー版も販売中です。

原曲キー

フルート用(in C) 購入はこちら

アルトサックス用(in E♭) 購入はこちら

テナーサックス用(in B♭) 購入はこちら

演奏しやすい音域や調に移調したかんたん楽譜

フルート用 購入はこちら

アルトサックス用 購入はこちら

テナーサックス用 購入はこちら

ドレミ付きの初心者用楽譜

フルート用 購入はこちら

アルトサックス用 購入はこちら

テナーサックス用 購入はこちら

オカリナ用楽譜

アルトF管 購入はこちら

駅/竹内まりや 楽曲紹介

「駅」は、竹内まりやが作詞・作曲し、自らも歌った日本のスタンダードバラードです。

黄昏時の駅で、かつて愛した人と偶然再会した女性の心情を描いたこの曲は、竹内まりやの代表曲として長年にわたり愛されています。

もともとは1986年に中森明菜へ提供された楽曲で、翌年のアルバム『REQUEST』で竹内まりや自身がセルフカバーを行いました。

山下達郎による丁寧な編曲や、淡々とした中にも切なさがにじむ歌唱が印象的で、日本のバラードの名曲として高く評価されています。

演奏しやすさ・注意点

全体的に難易度はそれほど高くなく、初級者向けの楽譜です。

特にアルトサックスで原曲キーのまま演奏する場合はやや吹きにくいため、演奏しやすい音域・調に移調した「かんたんキー版」をオススメします。

また、曲冒頭の低音からはじまるフレーズでは、音の出だしがクリアに出るように意識しましょう。

ドレミ付きの楽譜も販売していますので、初心者の方が練習用として使用するのにも最適です。

演奏動画

実際の演奏の参考に、楽譜作成者本人による演奏動画をぜひご覧ください。

また、アーティスト本人によるライブ映像も公開されていますので、原曲の雰囲気を感じたい方はこちらもどうぞ。

関連リンク

しっとりと切ないメロディを、ぜひ楽器で奏でてみてください。