悲しみがとまらない/杏里 楽譜|アルト・テナーサックス/フルート Sax/Flute/in C・E♭・B♭

杏里の「悲しみがとまらない」を、アルトサックス・テナーサックス・フルート用にアレンジした楽譜です。
Sax(A.sax/T.sax)、Flute に対応しており、in C・E♭・B♭の移調譜をご用意しています。
初心者向けのドレミ付き楽譜も販売中です。
原曲キー
フルート用(in C) 購入はこちら
アルトサックス用(in E♭) 購入はこちら
テナーサックス用(in B♭) 購入はこちら
ドレミ付きの初心者用楽譜
フルート用 購入はこちら
アルトサックス用 購入はこちら
テナーサックス用 購入はこちら
※販売申請が許諾され次第、リンク先での購入が可能になります。
曲紹介
「悲しみがとまらない」(I CAN’T STOP THE LONELINESS)は、杏里が1983年11月5日にリリースした14枚目のシングルで、アルバム『Timely!!』の先行シングルとして発表されました。
切なくもキャッチーなメロディと、都会的な雰囲気が魅力のシティポップの名曲です。
歌詞は「I Can’t Stop The Loneliness」というフレーズが繰り返され、恋人を友人に奪われた女性の切ない心情が描かれています。
「あなたに彼女会わせたことをわたし今も悔やんでいる」など、裏切りや孤独を印象的に表現しており、杏里の代表曲「オリビアを聴きながら」「CAT’S EYE」などと並ぶヒット曲となりました。
この楽曲は多くのアーティストにもカバーされており、シティポップの名曲として今も幅広い世代に愛されています。
演奏上のアドバイス
この曲はサックスで演奏するには少し難しい調です。演奏前にスケール練習をしておくとスムーズに吹けるようになります。
全体的には無理のない難易度のため中級者向けの楽譜です。
ドレミ付きの楽譜も販売していますので、練習用としても活用できます。
演奏動画
楽譜作成者本人による演奏
アーティスト本人のオフィシャル動画
関連リンク
まとめ
「悲しみがとまらない」は、切なさと都会的なサウンドが魅力のシティポップ名曲です。サックスやフルートで演奏し、80年代の雰囲気をぜひ味わってみてください。