雪の華/中島美嘉 楽譜|アルト・テナーサックス/フルート Sax/Flute/in C・E♭・B♭

中島美嘉の「雪の華」を、アルトサックス・テナーサックス・フルート用にアレンジした楽譜です。
Sax(A.sax/T.sax)、Flute に対応しており、in C・E♭・B♭の移調譜をご用意しています。
初心者向けのドレミ付き楽譜や、演奏しやすいかんたんキー版、1ページ完結のスマート楽譜「ペライチ」も販売中です。
原曲キー
フルート用(in C) 購入はこちら
アルトサックス用(in E♭) 購入はこちら
テナーサックス用(in B♭) 購入はこちら
演奏しやすい音域や調に移調したかんたん楽譜
フルート用 購入はこちら
アルトサックス用 購入はこちら
テナーサックス用 購入はこちら
ドレミ付きの初心者用楽譜
フルート用 購入はこちら
アルトサックス用 購入はこちら
テナーサックス用 購入はこちら
1ページ完結のスマート楽譜「ペライチ」
フルート用(in C) 購入はこちら
アルトサックス用(in E♭) 購入はこちら
テナーサックス用(in B♭) 購入はこちら
曲紹介
「雪の華」は、中島美嘉が2003年10月1日にリリースした10枚目のシングルです。彼女を代表するバラードとして知られ、今では冬の定番ソングとなっています。作詞はSatomi、作曲は松本良喜が手掛けました。
幸せと切なさ、愛に揺れる心情を描いた楽曲で、“いつか失ってしまうかもしれない”という儚さが強い共感を呼びました。発売当時から高く評価され、日本レコード大賞の金賞・作詞賞を受賞。映画『雪の華』(2019年公開)やCMへの起用、さらに多くのアーティストによるカバーを通じて広く知られています。収録アルバム「LOVE」は160万枚超のセールスを記録し、今も世代を超えて愛される名曲です。
演奏上のアドバイス
この曲はアルトサックスで原曲キーを演奏すると吹きにくいため、かんたんキー版での演奏をおすすめします。全体的には中級者向けの難易度で、ところどころに難しい箇所はあるものの無理なく取り組める構成です。
バラードらしくAメロやBメロは抑え気味に、サビではしっかりと音量を出すことで、メリハリのある表現が可能です。ダイナミクスを意識した演奏で、この曲の情感をしっかりと伝えてみてください。
演奏動画
アーティスト本人によるオフィシャル動画です。歌の表現を参考に、サックスやフルートでも切なさや情感を込めて演奏してみてください。
関連リンク
まとめ
「雪の華」は、日本のバラード史に残る名曲であり、中島美嘉の表現力を象徴する作品です。サックスやフルートで演奏することで、冬の情景と切なさを音で表現し、世代を超えて心に響くメロディを楽しんでください。