夏の終りのハーモニー/井上陽水 & 安全地帯 楽譜|アルト・テナーサックス/フルート Sax/Flute/in C・E♭・B♭

夏の終りのハーモニー/井上陽水 & 安全地帯の楽譜のサンプル画像

井上陽水 & 安全地帯の「夏の終りのハーモニー」を、アルトサックス・テナーサックス・フルート用にアレンジした楽譜です。
Sax(A.sax/T.sax)、Flute に対応しており、in C・E♭・B♭の移調譜をご用意しています。
初心者向けのドレミ付き楽譜や、演奏しやすいかんたんキー版も販売中です。

原曲キー

フルート用(in C) 購入はこちら

アルトサックス用(in E♭) 購入はこちら

テナーサックス用(in B♭) 購入はこちら

演奏しやすい音域や調に移調したかんたん楽譜

フルート用 購入はこちら

アルトサックス用 購入はこちら

テナーサックス用 購入はこちら

ドレミ付きの初心者用楽譜

フルート用 購入はこちら

アルトサックス用 購入はこちら

テナーサックス用 購入はこちら

夏の終りのハーモニー/井上陽水 & 安全地帯 楽曲紹介

「夏の終りのハーモニー」は、1986年にリリースされた井上陽水と安全地帯のコラボレーション・シングルです。

日本の音楽シーンを代表する二組が生み出した、今なお高い人気を誇る珠玉のミディアムバラードです。

井上陽水の詩情豊かな歌詞と、玉置浩二の美しいメロディー、両者の情感豊かで憂いのある歌声が重なり合うハーモニーが最大の魅力です。

恋の幸せと切なさ、夏の終わりの寂しさを繊細に描いた歌詞が印象的で、恋人たちの心の揺れや別れを美しく表現しています。

演奏しやすさ・注意点

全体的に無理のない難易度のため初級者向けの楽譜です。

この曲はサックスで演奏するには少し難しい調なので、まずはこの曲の調のスケールを練習することをオススメします。

また、このようなバラードでは、サビの部分でしっかりと音量を出し、Aメロ・Bメロでは抑え気味に演奏することで、メリハリが効き、よりダイナミックな表現が可能です。

演奏動画

実際の演奏の参考に、楽譜作成者本人による演奏動画をぜひご覧ください。

関連リンク

恋の終わりと夏の余韻を感じる名曲を、ぜひ楽器で奏でてみてください。